【母の日プレゼント】60代の母に贈る!実用的な家電

当ページのリンクには広告が含まれています。

母の日、何を贈れば60代のお母さんが喜んでくれるのか・・

年齢を重ねて好みも変わってくる中で、
プレゼント選びに悩む方は多いはず。

「もう欲しいものは持っていそう」
「高価なものは気を使わせるかも」
「使ってもらえなかったらどうしよう」

…..そんな不安ありませんか?

そんな時、60代のお母さんへの母の日ギフトでいちばん喜ばれるのは

「毎日使える実用的な家電」です。

実は「家事がラクになる」「体が楽になる」など、

日々の暮らしに自然と役立つアイテムのほうがリアルに喜ばれる傾向があります。

特に60代は、体力やライフスタイルの変化を感じ始める時期。
そんなお母さんの毎日をそっとサポートしてくれる“思いやり家電”は、まさに心を届けるプレゼントです。

この記事では、60代のお母さんにぴったりな家電を
【キッチン・美容・掃除・健康】の4つのジャンルから厳選してご紹介。

「これなら使いたい!」
と素直に喜んでもらえる、実用性と気遣いを兼ね備えたギフトが見つかります。

今年の母の日は、“気持ちが伝わり、役立つ”家電でありがとうの想いを届けてみませんか?

目次

【キッチン家電(調理の時短・ラク家事)】

■ 電気圧力鍋 アイリスオーヤマ ヘルシープラスモデル

リンク先:楽天市場

料理の手間を減らしたいお母さんにぴったりなのが、この電気圧力鍋。

リンク先:楽天市場

材料を入れてボタンを押すだけで、煮物やスープが手軽に完成します。
圧力調理で時短が叶い、味も本格的。

忙しい日でも栄養バランスの良いごはんが作れます。

108種類の自動メニューがあり、そのうち52種類がヘルシー仕様。
カロリー表示や低糖質炊飯モードも搭載されています。


シンプル操作に加え、見た目もおしゃれ。
くすみカラーがキッチンに自然になじみます。

リンク先:楽天市場

■ シャープ ホットクック

リンク先:楽天市場

調理の手間をぐっと減らしてくれるのが、シャープのホットクックです。


リンク先:楽天市場

材料を入れてスタートすれば、自動でかき混ぜながら加熱。
煮崩れや焦げつきも心配いりません。

煮物やカレーだけでなく、無水調理や低温調理にも対応。

アプリと連携すれば、メニュー追加や予約設定も可能です。

リンク先引用:楽天市場


1台で2品同時調理できる上下2段式。
帰宅後に温かいごはんが完成している、そんな理想の毎日が叶います。

■ コソリ エアフライヤー

リンク先:楽天市場

揚げ物は好きだけど、油の後片付けが面倒……
そんな悩みを解決してくれるのが、コソリのエアフライヤー。

高温の熱風で調理するから、油はほとんど使わずヘルシー

なんと97%もオイルカットできます。

リンク先:楽天市場

唐揚げやフライドポテトもカリッと美味しく、冷凍食品の温めにもぴったり。

ノンフライ・ロースト・ベイク・リベイクの4役こなす万能さも魅力。

容量2Lのコンパクトサイズで、毎日気軽に使えます。

【美容家電(自宅で手軽にエステ)】

■ Panasonic スチーマー ナノケア

リンク先:楽天市場

乾燥が気になるお母さんに、ぴったりの美容家電がナノケアスチーマー。

温かいナノスチームが肌にしっかり浸透し、
カサつきや小ジワをやさしくケア。

リンク先:楽天市場

スキンケア前に使うだけで、

化粧水の浸透力もぐんとアップします。

毛穴の汚れも浮かせて落としやすくなるので、クレンジング効果も◎。

使い方はボタン1つで簡単。

コンパクトサイズで、
生活に自然と取り入れやすいのもポイントです。

リンク先:楽天市場

■ Panasonic ヘアドライヤー ナノケア

リンク先:楽天市場

髪にツヤがほしい、パサつきが気になる……

そんなお母さんに贈りたいのが、ナノケアのドライヤー。
高浸透ナノイーが髪の内部までうるおいを届け、乾燥による広がりを防ぎます

リンク先:楽天市場

頭皮ケア用の「スカルプモード」も搭載されており、
髪だけでなく地肌の健康もサポート

軽量・コンパクトで扱いやすく、毎日のドライが
美髪ケアに変わります。

◾️アテックス ルルドホット ネックマッサージピロープロ

リンク先:楽天市場

首や肩のコリが気になるお母さんには、
ピロー型のマッサジャーが喜ばれます。

首にしっかりフィットして、
寝ながらでももみほぐしOK!

ヒーター付きで、じんわり温めながらリラックス

リンク先:楽天市場

3段階のもみ速度やリズム調節が可能で、
腰や脚などの他の部分にも使えます。

軽量なので持ち運びもラクで、
毎日の疲れを手軽に癒せるアイテムです。

【掃除家電(家事の負担軽減)】

■ iRobot ルンバ j7+

リンク先:楽天市場

掃除の負担を減らしたいお母さんにぴったりなのが、ルンバ j7+。

リンク先:楽天市場

自動で部屋を回り、ゴミをしっかり吸引。
しかも掃除後のゴミは自動で回収してくれ、手間がほとんどかかりません

障害物回避機能や、アプリ・音声操作にも対応して細かい操作は不要。

忙しい日でも、放っておくだけで家がきれいになる!

まさに頼れる家電です。

■ 日立 ラクかるスティック

リンク先:楽天市場

毎日使う掃除機は、軽さが決め手。

日立のラクかるスティックはわずか約1.1kgで、
片手でもラクに使える軽量設計。
腕への負担が少なく、高齢の方でも扱いやすいのが魅力です。

リンク先:楽天市場

LEDライトでゴミを照らしながらしっかり吸引。

毛が絡まりにくいブラシや、シンプルな操作性でお手入れもラクラクです。

■ レイコップ 布団クリーナー RN

リンク先:楽天市場

寝具のダニやホコリ対策には、レイコップの布団クリーナー。

パワフル吸引でハウスダストをしっかり除去、
衛生的な寝具環境を保てます。

リンク先:楽天市場

軽くて持ちやすく、操作もボタンひとつ。

ダストボックスは水洗いできて、お手入れも手軽です。

布団以外にも使える万能タイプなので、毎日の健康管理にも役立ちます。

【健康家電(リラックス・健康サポート)】

■ Blueair blue MiniMax 空気清浄機

リンク先:楽天市場

花粉やホコリが気になる方にぴったりの空気清浄機。

360度から空気を吸い込み、しっかり浄化してくれる高性能モデルです。

リンク先:楽天市場

コンパクトで移動も簡単。
寝室やリビングなど、使いたい場所にすぐ持ち運べます。

■ 足湯フットバス

リンク先:楽天市場

足元の冷えや疲れを癒したいお母さんには、フットバスが最適。

自動加熱で心地よい温度をキープし、
ローラーで足裏をじんわり刺激してくれます。

リンク先:楽天市場

エッセンシャルオイルや入浴剤も使えるので、癒し時間がぐっと贅沢に。


折りたたみ式で収納もコンパクト。


毎日のごほうび時間にぴったりのリラックス家電です。

リンク先:楽天市場

【まとめ】ライフスタイルにあった家電を選ぼう!

60代のお母さんにとって、

使いやすくて実用的な家電は毎日の生活にそっと寄り添ってくれるプレゼントです。

料理や掃除がラクになったり、美容や健康を手軽にケアできたりすることで

暮らしが少しずつ快適になります。

今年の母の日は気持ちが伝わって、

役立つ“思いやり家電”を贈ってみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私・パパ・息子の3人家族。
家事に育児に仕事!
楽しく笑顔でをモットーに過ごす☆
お仕事は病院でリハビリ職をしています。
メンタル弱め!
ビビりなHSP!
文字が苦手だけど読書が好き!
初めての土地で、
初めてだらけの毎日!
日々の経験・発見・気づいた事をゆいママ目線で発信していく雑記ブログ!

目次